320828☆ああ  2019/09/01 16:01 (iPhone ios12.4.1)
おもろい、おもろない、の前に。

東京は名古屋の選手に比べて、圧倒的に各局面でのデュエルが強かった。

ディエゴが強いのは分かっていたが、永井もかなりフィジカル、それにメンタルも含めて局地戦で勝つ、という気持ちが出ていて、実際、不利な体勢からも上手く体を入れたりして、ボールを保持していた。両ボランチは圧巻の強さ。

対する名古屋は成瀬、藤井は若くてまだ体ができていない。さらにブラジル四人衆はファールアピールするばかりで、日本のジャッジに適応できず、本当の意味で球際に勝てない。

はっきり言って、練習の強度が軽いと感じた。狭い局面を通す練習。相手に触らせない練習を重視しすぎて、デュエルで勝負になっていない。

だから米本がいないと崩壊する。だから相馬も物足りないと出て行ったのでは?

東京のサッカーがつまらん、と断じる前に、名古屋の脆さをどうにかする議論をしたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る