321038☆-J- 2019/09/02 12:00 (none)
風間を推す人はいい加減目を覚まして現実を見て
風間が目指す鋭いパスワークによる攻撃より、一切のパスもランも許さない守備の方が今の名古屋には必要だし、長い目で見たら確実に生きてくると思う。
同じ形からの失点が多すぎるし、何より各国の上位チームで守備を練習しないチームなんてないよ。
だから、僕からしたらプロ無冠の風間を未だに信じられてる人の方が驚き。
1点取られたら2点取り返す?
25試合して複数得点したのがたった9試合な時点で理論が成り立ってない。
それに就任3年目で25試合8勝ってプロとしてヤバいと思わない?
勝利試合数の倍以上である17試合も勝利逃してるんだよ??
ちなみに就任2年目の長谷川監督率いるFC東京は現在16勝。
こんな明らかな差があって優勝目指せるとは到底思えないし、よく言ってる「面白いサッカー」なんてものは勝利という土台の上にあるものだから。
少なくともグランパスは、負けたけど面白かったなんて偉そうなこと言える立場じゃない。
グランパスが出来てから今日まで、現風間政権は小倉の次に酷いと思う。