323866☆ああ 2019/09/09 14:38 (Chrome)
擁護派の理想に対して

(1)長期的に土台を作ってるところ
 →作っている土台はクラブ全体の話、チームの戦績に対して土台の話は解任派の単なるこじつけ
(2)観客の量からも風間監督が支持されてるのがわかる
 →支持かどうかは別にして風間監督が観客を増えることを理想としてクラブと共有しているのは事実
(3)続投はクラブの意向
 →クラブの現在の意向は見えないが、
(4)どんなときも応援するのがサポーター
 →擁護派の意見じゃなくて単なる思い
(5)応援できない奴は観るな
 →擁護派の意見じゃなくて単なる思い
(6)文句があるなら直接言え
 →昨日居残りすらできない解任派は単なるわがまま言ってるだけの子供には見える
(7)次の監督は誰が良いの?挙げれないなら言うな
 →擁護派の意見じゃなくて単なる思い
(8)選手は上手くなっている
 →当たり前
(9)u18にも風間サッカーが浸透している
 →ここ最近低迷していたが、今年優勝したのは事実、風間サッカーが浸透したかは知らん
(10)解任したらピクシーや西野さんのころに逆戻り
 →サッカーの内容ではなく、結局我慢ができない解任繰り返すクラブには逆戻り決定
(11)1年で昇格し、あの戦力で残留した名将
 →単なる感想
(12)風間監督解任したら出て行く選手が多発する
 →知らん
(13)中谷や宮原は風間監督が育てた
 →事実やね
(14)選手も上手くなったと言っている
 →言ってるね
(15)インサイドグランパス読んでないの?
 →うん、解任したいくらい好きなら読めよ
(16)風間監督の本読んでないでしょ
 →読んでないなら読んでないといわれて困る?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る