330329☆ああ 2019/09/25 10:31 (PAR-LX9)
ランゲラックは監督交代は良い変化だと発言しちゃってるしね。特に守備陣はそうだろうねって感じだよ。

風間さんは一瞬の花火のような素晴らしい試合もするけどやはりシーズン通しては任せられない人だったよ。結局継続出来ない理想ならプロでは難しいと判断せざるを得ない。

風間さんは縛りが無いから選手は楽しいとは言うけど結局それでは勝てない。縛りというかある程度の決まりは選手を守るためにあると何処かの監督が言ってたし、決め事はなければ結局組織として機能しないし安定した成績は無理だよ。

あのまま縛りが無いから楽しいって言っても勝てない状況続けばさすがに何年計画でって言われても選手はあの状況では数字として残るキャリアにも傷付くし選手寿命は早いのでそんなのに付き合ってられないよ。
ランゲラックなんかは災害のようだとも発言してたしあのまま風間さんなら退団してただろうね。外国人選手からしたらあの状況は理解できないしクレイジーだと言って諦めモードだろう実際ジョーはそんな感じだった。

自分も風間さんは魅力的で最初は期待したけど現実的に色々見てるとまず優勝は無理だと感じたしまぁ中日新聞やスポーツの記事も事実ではあったんだろうから残念だけど大事なのは実際ゲームをする選手達なんだし選手からグランパスはやめたほうが良いと印象付けられるのが一番困るからね。

風間さんには夢観させてくれてありがとう、そして来てくれたマッシモは期待するし応援するのみだね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る