33264☆鯱ルダ 2015/03/09 08:30 (iPhone ios8.1.3)
いつも長文ですいません
一体感のある応援は選手の後押しをするってのが、今回わかったこと。実力だけなら失礼ながらグランパスの方が断然いいけど、山雅の選手は実力以上のものを出していると思えた。
だから、あのサポのようにみんなで選手の後押しができるような応援をしたいっていうことなのに、このバラバラ感。トヨタのカイゼン精神は何処へやら…

会場全体を巻き込むには「ノリ」が大事やと思う。昨日の玉田チャントみたいに選手のチャントはノリがいいけど、他のはいまいちノリにくいのが多い。だからそこにスネア入れれば違うのでは?と思ってます。自然に心拍数も上がってハイになるので、声出しがどうとかよりも、より大勢を巻き込むことができると思いますよ。

私もグラの応援は好き。でも、ちょっとしたことでもっと良くなるのであれば、積極的に取り入れるべきでは?
完全にパクれって話ではありません。タオル回しは面白そうですが^_^
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る