332700☆ああ 2019/09/29 23:18 (iPhone ios12.4.1)
はっきり言って今まで支配率が高かったのはボールを持たされてただけですよ。
相手は引いて守ってれば苦し紛れに縦パス入れて来るからカットしてからのカウンターからの失点。
それが他チームの名古屋対策なんだけど、その更に上を行く対策を風間さんは打てなかった…いや打たなかったが正しいか!?
毎回相手の手の平で転がされながらもポゼッションに拘るのは言い方を変えれば、それしか出来ない能力の問題!
だからガンバ戦の時点で風間続投じゃ何も変わらないとフロントは判断したんだけどコニタンは擁護した。その結果がこれだから責任は取らざるを得ないだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る