334381☆ああ 2019/10/07 00:01 (Chrome)
まだ自覚のない人が多い
現在残留争い真っただ中
プレーオフ圏の16位まで勝ち点2差
自動降格圏まで勝ち点5差

残留争いしているチームの中で、監督交代後も勝ちがない名古屋、パワハラ問題で揺れる湘南
この2チームが状態や直近の戦績を見ると降格が濃厚
松本や鳥栖は後半戦上り調子、他の残留争いのライバルはある程度安定して勝ち点を稼いでる

名古屋にはもう確変が起こる要素は残されていない
監督交代したがブーストはない、夏の補強はイマイチ不発どころか移籍で選手層が薄くやりくりすら大変そう

この現状をまずは自覚しよう
残されている有利な要素は得失点差と残りの開催がホームが4試合と多い事

サポーターの声援で勝敗がひっくり返ると思うほどロマンチストではないが、1%でも選手の頑張りに影響が及ぼせるのならそれでいい
大分戦の引き分けに不満な人もいるだろう、ヤジを飛ばしている人もいた
しかし残り6試合、ギリギリの戦いは間違いない
もうブーイングやヤジをしてもできる手立てがない、支えるしかない

精一杯の声援を届けてください、私たちにはもうそれしか残されていない
クラブのビジョンを捨てて監督交代した、その上で降格など耐えられない、残留しなければクラブ消滅くらいの事は覚悟しよう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る