337308☆ああ■ 2019/10/24 22:26 (Chrome)
☆ああ
でも玉田選手が「労いの言葉もなかった」と言ってたのは本当だよ。
(iPhone ios13.1.3)
2019/10/24 22:14
そこは認識しています。
当時のわたしも憤慨していましたから
先ほども書込みしましたが
名古屋が好きだからこそ
それぞれの選手が好きだからこそ
名古屋を愛してくれていて
試合もしっかり絡んでいる選手だったからこそ
玉さんの『労いの言葉もなかった』はわたし達サポ(ファミリー)は
憤慨しました。
そこは玉さんや選手と強化部やクラブとの問題であり
そこに感情的になって
それが大森=無能になるのがわからないです。
ちなみにわたしは風間続投派でした。
クラブが『貫く』を掲げたからです。
名古屋にはスタイルがないから
J2から構築していくスタイルをみていて
これが名古屋の基本になるんだなと思っていました。
ただそれを投げ出したクラブには怒りでしかありません。
どなたかも書込みしていましたが
風間スタイルを貫くのではなく
『攻守一体』を貫くが名古屋のスタイルなら
現状は貫けていないなと思うのがわたしの感想です。
長々と失礼しました。