339862☆ああ 2019/11/03 09:13 (Chrome)
いくつかの失敗
正直、目も当てられない惨状
クラブ(サポ含む)が失敗をしたから起こっている事、ここをまずは認めないと

@ダイナミックプライシング
転売対策との事だったが、事実上の値上がり。導入当初から値上がりした不満はクラブに向くと思っていた。
案の定、成績が急降下すると「高い金出して見に行ってるんだから、勝てないとかおかしい」みたいな風潮に
時期尚早だったし、何よりサッカーに向いていない、リピーター率が高すぎ、勝ち負けで満足度の上下が激しすぎる

A監督交代
勝てないから、降格したくないから交代した
理解はできるが、やってはいけなかった。「勝つだけではお客は集まらない」がスタートだったはず
改善は動いて、変えてだけじゃない、信じて動かない事がもっと重要
今までの信じれない、簡単にリセットする名古屋がまた出てしまった

B選手補強
外国籍をブラジル人で固めた事で、チーム内が分断している
走る選手が少なく、プレスがかからない
ジョーの不振を想定していないから、不調でも代わりがいない

少なくともこの3つは失敗している
失敗は成功の元だが、今回の失敗を活かせる機会はかなり遠いと思う
残留でも降格でも、スポンサーも客も離れる
それでも応援してくれるサポーター、支えてくれるスポンサーをクラブは大事にしてほしい

次は我慢しよう、耐えよう、人のせいにしないでいこう
強く願います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る