339906☆ああ   2019/11/03 11:17 (iPhone ios13.1.3)
ちなみに風間さんに使われなさそうな選手とその理由。

◎千葉(足元が下手すぎる)
◎櫛引(決定的ミスを冒す)
◎マテウス(パス交換が苦手)
→相馬が「スタメンではなかった」のも似た理由による。
◎金井(守備力弱い。ミス多い)
◎杉森(パワー、特長がない)
◎深堀(プロとして出られるレベルにない)
◎榎本(ドリブル以外のレベルが低すぎる)
◎小林(縦パスない&アグレッシブでない)
◎秋山(フィジカル、守備力弱い)
◎伊藤(ボールを持てない)

これを見れば、今年の編成は、開幕時のスタメンには戦えるメンバーを揃えてはいたが、控えのレベルはボロボロ、もしくは監督との相性が悪い選手たちばかり。

シャビエルの代わりになる、J1で使えるアタッカーもいない。ジョーがケガ、不調時のポストプレーヤーもいない。米本に代わる汗かき役もいない。

だから風間サッカーには適合はしているが、ミスも多く敗因になりがちな、アーリア、ネットを使わざるを得なかった。そう、アーリア、ネットを使わざるを得ないくらい、名古屋の選手層は薄過ぎた。

その編成の責任者は誰だ?

トヨタ上層部は大森の失敗から学び、その代役選びを急ぐべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る