340617☆オーヤン 2019/11/06 05:10 (iPhone ios13.1.3)
風間さんは、17年シーズン本来ならフロンターレで優勝目指して采配振るうはずだった。
それをかなぐり捨てて、J2に陥落したグランパスに来てくれた。
久米さんを失い、闘莉王や永井や諸々の選手が去っていった焼野原の様なチームの再建のために来てくれた。
そして、たった1年でJ1に復帰させてくれた。
それも、ただ勝つんじゃなくて、「楽しめこの時を」のチャントに乗って、スリリングなフットボールを支配するようなプレースタイルを創造してくれた。
理想がとてつもなく高いから、上手くいかない時期、低迷する時期もあった。
でも、それすらももがき苦しんでいる姿も、観ているファミリーを巻き込んで魅了してくれた。
そんな稀有な監督を、名古屋のために全身全霊を捧げてくれた監督を、簡単に解任してしまった愚行を、私はどうしても許すことができません。
残念でなりません…
(長文失礼しました)