342010☆旧おシヤチ 2019/11/10 21:38 (arrowsM03)
神戸戦はそれまでより数段良かった。選手に自信が戻り、残留が少し楽になって今後に光が見えたのは80%ぐらい嬉しかった。あとの20%は怒りに近い。
名古屋はもう一つ上のレベルのものを目指していたが、他のクラブに出来たことを自分達は途中で挫折し、妥協して今に至る。
合わなかったのではなく、クラブとして出来なかった。やらなければいけない事を出来ないこと事と言い換えてしまった甘さを残したまま、反省もなく次に進んだ。
小西社長は責任をとるかもしれないが、貫こうとした姿勢はクラブに残すべき。逆に強化部は責任をとらないかもしれないが、一貫性のない考え方は残してはいけない。貫けなかった人は、今後誰が監督になっても多分同じことを繰り返す。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る