342145☆葉山■ 2019/11/11 22:28 (WAS-LX2J)
男性
風間さんのことを守備がずさんという声もあるが、少し違うんですよね。あの頭の良い風間さんが、守備をずさんにする訳ないのです。
そもそも、風間さんのやり方や考え方は、リバプールやマンCのメンバーで実現出来るような技術ありきの高い次元のものでした。ボールを支配すれば負けるはずないのは確かに当たり前ですが、これを続けるには選手達のレベルも高くないといけません。
風間さんが守備も大事とはわかりつつも、頑なに止める蹴るを貫いたのは、グランパスの未来を見ていた、選手達のレベルを上げたかった、という印象です。
確かに、今の選手達は前に比べてかなりレベル高くなっているのも頷けます。
グランパスは、これからいよいよ強豪チームになりつつあるのかもしれません。