342367☆クレパス 2019/11/13 15:13 (ANE-LX2J)
no10さんに同意
クラブ理念という点で考えるのであれば…
私は、攻撃型とか堅守速攻型とかのベーススタイルのことじゃなく、
どんな相手、どんな状況にも臨機応変に対処できて、最後には勝つ!というような、勝利への執念を植え付けてくれる監督に長くやってもらいたいです。

風間さんの個人技術、個人戦術の向上はすごくいいと思うんです。
特に育成世代にとっては無くてはならない。
でも、トップチームにはそれプラス、チーム規律や対戦相手の徹底研究が不可欠だと思います。
敗戦が続いた頃、「いつも言ってるように、相手がどこだろうと…」を聞く度に、私は不安に苛まれました。

今のマッシモ体制はフィジカルや守備への備え、次戦へのスカウティングにも力を注いでくれるので、その点では安心度が高まりました。

風間さんが植え付けた、技術力や地元とのつながり強化は、残った選手コーチやクラブ職員が今後にも受け継がれるよう努力して欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る