342742☆旧おシヤチ 2019/11/17 22:29 (arrowsM03)
ユースがチームの進むべき方向を結果で示しているのに、トップチームが違う方向を向く理由はない。
将来中心になる選手をつくる為の育成なら、全く違うスタイルを持ってくるのはあり得ない。一時的ならいいという事ではなく、成績によってスタイルまで変えた事が良くない。
クラブの本命はユースだと考えるくらいでも間違いじゃない。出来るだけ少ない規律の中で、いかに柔軟な選手を育てるか。
名古屋の問題はすぐに幹が動いてしまうこと。柔軟なのは枝葉だけでいい。たとえ残留出来ても、道を外れて出した結果は長続きしない。