34772☆TAK 2015/03/31 13:55 (none)
男性 30歳
個人的感想
10年以上ゴール裏に通っているが、それぞれの言い分はわかる。
旗を振りたい人、ゲーフラを掲げたい人、声を出すけど試合も見たい人。
お互い我慢が必要だとは思う。旗振りの方も気を使ってくれる人もいる。
ただ稀に気になるのが、ゲーフラを頭の上で掲げて自分は見えるけど、後ろの人が見えないようになるのは変じゃなかろうか。
ホーム最終戦で選手が挨拶に来て、一目見たいのにずっと掲げているから見えない。だけど掲げている本人はしっかり見てる。
自分が逆だったらどう思うのか。嫌だったらくるなというのは、排他的過ぎる極論。
ほんの少し回りに気を使って、掲げる時間を短くするなど、みんなが楽しめる空間を誰しも望んでるんじゃなかろうか。