348967☆ああ 2019/12/07 22:34 (iPad)
今日の試合は風間サッカーをやったと言うよりは、手数をかけない早い攻撃を、何度もパスミスや判断の悪さで潰した+鹿島に上手く対応されてた。相手が帰陣してブロック敷くとボールを回させられてしまう。
やりたい事がやれずに、持たされたという印象だった。
もしくは前田を頻繁にポジションチェンジしたのでマッシモが横浜に近い、選手の位置を固定した上での攻撃的なサッカーをやろうとしたのかも知れないが、そんなすぐに上手くはいかないですよね。
一見パスを回して崩せないところが風間サッカーに近いですが、守備の対応やラインの位置、ポジションを流動させない部分は本質的に違うサッカーでしたよ。マニアックですが。