349504☆ああ 2019/12/08 21:40 (Chrome)
昨日の試合を現地で見て感じた事
鹿島との差はほとんど感じなかったし要所での守備は良かった
ただサイドの上りがほとんどないのとやはり中盤でボールを保持して攻撃のタスクを握る選手が不在だと実感した
いまだに許さない人も多いみたいだけど田口みたいな中盤でどんどん攻撃的なパスを出す選手がいたらって思った
そういう意味ではジョアンよりもネットを使うべき試合だった気がする
前田はボール持ったら確実に囲まれて対策されてるって印象だった。来季はより厳しいマークに苦しむだろうね、それでも要所でドリブル仕掛けるから見ていて期待できる選手だと改めて実感

一番の不満は攻撃のスイッチの入りが遅いのとせっかく相手コート内なのに横パス相手さがしてる間に守備に戻られて結局はじかれて逆にピンチにっていう情けないシーンが何度かあった事
自分で攻撃仕掛けることに憶病になってるのか味方を探してる様子が多くて今年の低調さの原因が出てるなって思った
相手が怖がるようなパスワークじゃなくてボールを安全な味方に預けよう・・みたいな弱腰に思えてしまうんだよね
後ろのミーハーっぽい女性客が「ほら、またゴール前近くに近づくとみんな足止まるの何で?自分達で攻撃の手とめるのウケるんだけど」ってヤジっていたけどその通りすぎて逆に悔しかったわ。
今のグランパスはプレイの上手さや実績ではなく攻撃参加に臆せずパスよりも自分でシュートまで持ち込めるメンタルのある選手が必要なのは異論ある人いないはず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る