349591☆ああ   2019/12/09 03:52 (iPhone ios13.1.3)
ACL出場権を獲得した鹿島と、何とか残留したグランパスとの差は、ピッチで同じ風景が見えているかどうかだった。

 鹿島は、グランパスの危険度に優先順位をつけて、順番につぶしにかかった。まず中央のジョーに入るボール、次にシャビエル、前田が使いたいスペースを消した。攻撃に転じたときは、右サイドのスペースをサイドチェンジなどで効果的に使いゴールに結び付けた。

 グランパスは攻撃の強みを消されると、好機をほとんどつくれなくなってしまった。いい形でボールを奪っても、チーム全体でスピードアップできない。「今がチャンス」という場面で一気にテンポを上げる鹿島との差は、明らかだった。グランパスはボールを持っている時間は長かったが、鹿島にプレーさせられていた。

 今季のグランパスは、監督の途中交代で激しく揺れ動いたが、攻撃的か守備的かというより、同じイメージを共有できるかが重要な要素になる。それがチームの強さだけでなく、サッカーの躍動感や面白さを伝えることにつながるはずだ。
(元日本代表MF 吉田光範)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る