349594☆しゃちまん 2019/12/09 04:13 (CPH1903)
来年はどうなる
残留がほぼ確定した状況の鹿島戦は、残留のための守備的なサッカーは不要なはずだったのだけど、攻撃に迫力がなかった。マッシモが攻撃的なサッカーをするための準備期間が無かったといえばそれまでだけど、来年が不安になった。
あと、監督続投してたら勝ち点1も取れなかった。という某選手の発言が本当なら残念だ。監督交代後に得点したのは前田3点、赤ア2点、和泉1点。闘莉王みたいに結果出して(ストライカーなら点入れて)監督を男にしてやれ!って思うし、闘莉王がいたら「あのフォワード替えて」と言ったかはわからないけど、どんだけ調子悪くても出場が確保されてライバルになる選手がチームにいないという編成も問題だ。