349852☆くろ 2019/12/09 23:16 (SC-01L)
男性
☆勝算
男性 50歳
遅攻は風間さんの指示ではない
遅攻が風間さんの指示とかスタイルみたいなことを言う人がいるが
遅攻は選手たちの選択で行われていると思われます。
そういう意味では選手たちのアイディアがないのが原因だし
もっと具体的に個人戦術の指導をしなかった風間さんにも問題があったと思います。
個人戦術として速攻をすることも風間さんとしてはありだと思っていたと感じます。
それをはっきり理解している選手がいなかったことが問題でした。
川崎の中村みたいにピッチ上で選手間の意志のコントロールができる選手がほしかった。
和泉ではジョーに意見することは無理でしたから。
(Firefox)
2019/12/09 20:36
シーズン序盤に速攻からの攻撃で調子が良かったのに風間監督がじっくりボールを保持してゆっくり攻めるように!
との指示があった。新聞にも載ったよ!!
そこから得点が減ってきて勝てなくなってきたんだよ。。
速攻からのミスやカウンター対策だとは思うけど…昨年の連勝してた時は速攻からの得点が多かったから今年もそのまま行けば良かったのに…