351946☆cf 2019/12/18 14:53 (SOV38)
男性
建物を絶てるための大工や設計士を選定てるのは仕事を受注した建設会社ですけど。
大抵の場合家を建てる場合は建設会社が契約を結んでそこから現場作業員や建築士設計士を手配します。
つまり最終的にこの場合責任は建設会社が負うものとなります。
普通不都合があれば建設会社に苦情言いますよ。現認したのならともかく後で起こったトラブルは契約先に言います。
最高の材料用意しました。でも家はまともに建ちませんでした。それでオーケーとなりますか? ならないですよね? 場合によっては訴訟ですよね。建設会社相手に。
顧客は現場作業員を見て契約する訳ではありません。建設会社の商品にお金をだすのです。
品質保証を建設会社が謳うのは建設会社が責任を持つということです。
ま、重箱の隅ですね。正直こんなものは。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る