369958☆JOの忘れ方、 2020/06/21 20:56 (KYV41)
@2018年、J1復帰した開幕戦、アウェイ・ガンバ大阪戦でのJOのゴールをテレビでみる
(一緒に大阪に行く筈だった友人の娘さんがインフルエンザになったので友人は行けなくなり、1人で大阪まで運転しました。ジョー、シャビエル、ホーシャ、ブラジル人の3人がゴールを決めました)
A同じく2018年のリーグ最終戦、ホーム瑞穂での湘南ベルマーレ戦をテレビでみる
(開幕戦には行けなかった友人とその試合には行きました。ベルマーレとは引き分けだったので入れ替え戦かと思ったら、ジュビロ磐田が負けたのでJ1残留が決まり、友人と喜びました。ジョーは涙を流し残留を喜んでいました)
Bそれから神にジョーの身勝手な移籍を許す様に祈る。オイラもジョーと同様にクリスチャンです。日曜日にグランパスの試合と教会での礼拝が重なったらグランパスを迷わず取るダメなクリスチャンですが、今回の移籍は同じクリスチャンとして、憤りを感じます。
でも罪を憎んで人を憎まずで、神にジョーを許す様に祈ります
C去年から試合に着ていたジョーのクラブユニフォームを押し入れにしまう。
…捨てはしないです。8年前に金崎夢生のユニフォームを買いました。
その時は「もう着る事は無い」と思いましたが、
まさか夢生が復帰してまた着れる機会が来るとは…
Dジョーのスマホカバーを、去年買ったグランパスとワンピースのコラボカバーに変える
E今月の月刊グランは2010年の優勝特集でしたがそれを読んで2020年、10年振りに優勝できたらとニヤニヤする
F今度、クラブグランパスでランゲラックの黄色いクラブユニフォームを買います。
夢生の8年前ユニフォームと併用して、試合に行ける日は着て応援したいです
ジョー、さよなら&ありがとう。
ジョーがいなくてもグランパスは優勝するから大丈夫です
\(^_^)/