38153☆あ 2015/04/29 22:44 (P06C)
今の状態で精度と質の向上だけで浦和や大阪に対抗出来るチームになると思う?現状永井個人に頼ってる部分が多く、彼が怪我とか疲れで疲弊した場合何の手段がある?
資金の無いチームが一点突破のチーム造り、一つの長所を磨き上げる方針になるのは仕方無い。
グランパスの様に選手を吸い取る側のクラブが多様性や可能性を追究しないでどうする?
ノヴァコビッチは、使ってフィットさせて欲しい。
その為には、無理して使うのはやむを得ず。
保守的なクラブにはなってもらいたくない。
失敗しても良いのでチャレンジし続けて欲しい。