390685☆そうれい 2020/09/20 09:51 (iPhone ios13.7)
スポーツ報知
採点&寸評が面白い。個人的には以下がつぼ。
DFオジェソク【6・0】渾身のミドルシュートはタッチラインを割ったが、右サイドは最後まで割らせなかった
MF米本拓司【6・5】攻守のバランスを整えポジションを微調整。走行距離は稲垣にわずか3m及ばずチーム2位(11・583km)
MFガブリエルシャビエル【6・5】シンプルと意外性を兼ね備えたパス選択。イニエスタよりもイニエスタだった
FW金崎夢生【6・5】同じコースにPK2本。鈴木優磨がいないため、2回ともすんなりキッカーに決定。原則試合後取材には応じてくれないが、オンラインだと話してくれた
MF阿部浩之【6・0】後半30分IN。安らぎにも似た落ち着きをピッチに
MF相馬勇紀【6・0】後半30分IN。CKを蹴るふりしてボールをまたぎ、寄せに来たDFを「近い」と注意し時計進める。小笠原満男や永木亮太が得意とする鹿島仕込みの時間稼ぎ術
村上伸次主審【6・0】もう1つPKがあったような。それでもあれだけ威厳溢れる態度だと、試合が荒れることはまずない