390786☆おか 2020/09/21 21:44 (SC-03K)
青木くんや相馬くんは、久保くんから学べることがあるんじゃなかろうか。

※抜粋で、同じ記事内でまとめてます。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200921-00845133-number-socc 元記事 先頭にh付けて下さい

「ボールを失ってはいけない」といった気持ちが先行すると、プレーが慎重になり過ぎることがあります。あるいは、「何かひとつでも見せ場を作らなければ」といったギラギラした思いが膨らみ過ぎると、無謀な仕掛けをしてボールを失うことにつながったりもします。

 1対1の局面を制するのは驚きでないものの、逃げ切るためにはボールロストを避けたい場面です。成功すれば周囲を納得させることができる一方で、失敗したらプレーの判断が良くないと言われかねない。さらに言えば、どんな選手でも慎重になりがちなファーストプレーで、迷わず大胆に仕掛けたのです。

逃げ切りのカードにふわさしいタスクを果たしつつ、大胆な仕掛けで相手守備陣を脅かしたこの日のプレー。トラップやパスをミスしない繊細さを目の当たりにしたチームメイトは、「タケにボールをあずけておけば大丈夫だな」と感じたでしょう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る