391985☆匿名 2020/09/24 11:25 (iPhone ios13.7)
サカダイ採点

【チーム採点・寸評】 
名古屋 5.5
先手を取りながら、悔やまれるのは前半に加点できなかったこと。米本の負傷も不運だった。

GK
1 ランゲラック 6
2失点はしたものの、GKを責めるのは酷だ。井手口のシュートを防ぐなど、さすがのプレーも見せた。
DF
34 オ・ジェソク 5.5
古巣相手に時に反則も厭わない厳しさを見せた。しかし、攻撃参加が少なく右サイドは停滞した。
4 中谷進之介 5
相手の同点ゴールにつながるFKは自身の反則から。また、山本のキックを壁の中で弾き返せなかった。
3 丸山祐市 5.5
ダブルボランチが機能していた時間帯は中谷との関係性も良かったが、後半は苦しい対応が増えた。
23 吉田 豊 5.5
前半、狙いすましたロングキックでマテウスの決定機を演出。2失点目は小野瀬に裏を取られた。
MF
15 稲垣 祥 5.5
米本と組んだ時間帯は気の利いた動きでケア。米本の負傷後は、一気に負担が増えて苦しんだ。
25 前田直輝 5.5(58分OUT)
気持ちは見せていたが、やや空回り気味だった。シュートも1本放ったのみで、交代もやむなし。
2 米本拓司 6(43分OUT)
小野瀬を封じ込め、米本らしいダイナミックさで中盤を活性化。しかし無念の負傷交代に終わった。
FW
16 マテウス 6
疲れのせいか本来のキレはなかったが気持ちは見せた。前半の決定機を決めておきたかった。
44 金崎夢生 6(62分OUT)
相性のいいG大阪相手に先制点をゲット。守備でも踏ん張ったが、連戦の疲労感は否めず。
27 相馬勇紀 5.5(58分OUT)
先制点につながるCKで貢献も、ボールを持った際の判断に難。強引なプレーが目立った。

交代出場
MF
8 ジョアン・シミッチ 5.5(43分IN)
米本のアクシデントで急遽ピッチに立った。ロングパスで魅せるも守備で脆さを露呈した。
MF
11 阿部浩之 5.5(58分IN)
知り尽くした古巣相手に燃えるも、効果的なプレーは数少なく、ゴール前にも顔を出しきれず。
FW
10 ガブリエル・シャビエル 5(58分IN)
オ・ジェソクが専守防衛型だけに組み合わせも疑問だが、ボールを受ける回数は少なく、流れを変えきれなかった。
FW
17 山ア凌吾 5.5(62分IN)
サイドに流れて起点になるなど気持ちは見せた。ただ自身が一番求めていたゴールにはつながらなかった。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5
指揮官が怒ったように前半の戦い方が全て。米本の負傷は不運だったが、後半の交代は疑問だ。


ボランチなのに脆さ露呈はちょっと...
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る