394285☆あお 2020/10/03 11:47 (SOV36)
マッシモの場合はフロントなどの内部だけではなく、スポンサー、サポーターなどの外部もどれだけ我慢できるかが大事なんだよね。(鳥栖、東京両チーム当時の歴代最高順位)だけじゃなくてイタリアでの実績含めて確実にJトップレベルの実績持ってる監督だよ。
セリエファンならわかると思うけど今でも上位と下位チームの戦力、資金格差は凄くてその中でもマッシモは地方の資金力に乏しいクラブで残留させてきた実績正直これは凄い事だと思う。(セリエ上位クラブでも無能な監督多かったから)
それになんかよく若手を全然育成しないとか書かれてるけどいやいやポテンシャルある選手はほんとに多くの選手をブレイクさせる監督だよ。
名前言うときりないけどダビデサントンとかカッサーニ、ジャッケリーニ、長友、鎌田、モリゲにしたってマッシモになって一年目でベストイレブン初選出などブレイクさせてるんだよね。
ただ今の名古屋にはポテンシャルが弾けそうな選手が石田は自分でまだ少ない時間でもチャンスをものにしてないから成瀬くらい。