395415☆ああ 2020/10/04 23:31 (iPhone ios14.0.1)
なぜみんなそんなに攻撃と守備を別々に考えたがるんだろう?
守備が上手くできてるときは攻撃も上手くいきやすいし、守備が上手くできてないときは攻撃もできてない。
マッシモのいう攻守一体のサッカーって攻撃のことを意識した守備、守備を意識した攻撃という現代サッカーにおいて当たり前のように取り入れられてる考えを言ってるだけ。
まさにそれを世界で一番体現できてるのがリバプールでマッシモの理想はそこにあるということだと思う。

前線からのプレスとボールを取りたい位置へ誘い込むための連動した守備、それを抜けられたときはリトリートして守る。
上手くいってるときはこれができてる。結果として攻撃に転じやすい位置で奪えるからその後の攻撃がスムーズに行われる。
上手くいってないときは守備が連動してないからリトリートして守る時間が増え、攻撃に転じにくく、個人の打開力に依存した攻め方になってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る