395532☆ああ■ 2020/10/05 15:36 (none)
マテウス、前田、相馬など、風間さんに
それほど使われなかった選手たち。
(前田はそこそこ使われたが、
それでも絶対のレギュラーではなかった)
共通するのは、止める技術かな、と思う。
今年の試合を見ていても3人ともそこが
やっぱり雑、というか未熟。
だから不用意にボールを身体から離してしまい、
ロストしてしまう。
特に狭いエリアでのパス交換で
ミスが散見される。
一方で3人とも(今年の相馬はともかく)、
縦に切り裂く技術はかなり高いし、
決定機や得点、アシストも量産できる。
特にマテウス。彼は確率論の選手。
そこそこの確率で凡庸なロストもしてしまうが
たまにスーパードリブル&
スーパーゴール&アシストを決めてしまう。
この「凡庸なロスト」をどう考えるか?
風間さんは許せなかったし、
マッシモは「たまに」を
「チーム随一の凶器」と頼りにしている。
この差じゃないかな?