395727☆アルビセレステ 2020/10/08 06:07 (SC-04J)
男性 50歳
理想と現実
風間監督の時は攻撃は最大の防御としてチーム作りを進めたが、ミスからカウンターを食らってあっという間に失点して、さらに攻撃的になったらまたカウンター食らっての繰り返しだった。うまくはまった時は大量得点できたが安定感はなかった。相手を叩き潰すことは理想だし、できたら気分もよい。しかし勝負事である以上、勝ちが一番大事であり、そのためには勝つ確率が高いやり方を選択することが現実的である。その意味では守備を整備することはりにかなっている。マッシモはリアリスト、風間は理想主義、でも1度は理想を追い求めることは必要。今の名古屋は成長過程と思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る