400065☆アイーン 2020/10/22 09:50 (iPhone ios13.7)
そこそこ歳
フロントのビジョンとしては
風間さん→鬼木さんのように
風間さん→マッシモ(守備整備できる指揮官)は既定路線だったと思う。
現状この順位にいるのがその裏付けで。
ただ、風間さんを予定より早く切った
(残留争いに保身が耐えられなかった)ため
技術注入、選手の整備も中途半端になり
この結果になってると思う。
鬼木さんは風間体制下でコーチをしてたから
風間メソッドを継承しつつ、
守備の構築、整備ができてるっていう点も
名古屋とは違うけど。
風間体制でのフロント、サポの我慢の
足りなさが、ここ止まりのチームに
してるんだと思う。
どん底まで落ちたチームだったのにね。
直ぐJ1に上がったら、ウチは強いって勘違い
してしまう。
って、ここで訴えてもなんとも
ならないんだけどね…。