40194☆あ 2015/05/19 01:32 (P06C)
若手の育成とか戦術は、目標でなくあくまでも手段の一つだから、そこは、間違えない方が良い。
あくまでもJリーグ優勝なり、上位進出なり、アジアや世界にうって出るって戦略的な目標を実現する為の手段の一つだから。
本当に若手の育成は、必要なのか?
それ以外の可能性は、無いのか?
又は、今若手を育成しなくてはいけないタイミングなのか?
私は、久米さんの若手の日本人を育てて行かないといけないって方針にそもそも疑問がある。
更に具体的にどんな選手を育てたいのか?
全く構想力が見えてこない。
お題目だけ。
現状、優勝する為には、一番成長し、覚醒しないといけないのは、現場レベルだと監督の西野さんですよ。今の西野さんの実力では無理。
それでも優勝したいなら優秀な選手を探して補強か、監督そのものを代えるか。
どちらも現実的でない。
なら、どうしたら西野さんが成長する事が出来るか?ですね。
はっきりいって西野さんを成長させるには、降格も覚悟して我慢して西野さんに前向きな采配が出来る様にするしかない。
チャレンジさせるしかない。
今の試合内容は、戦術レベルでは未来が見えない。