403000☆クレパス 2020/11/04 14:45 (CPH1983)
私自身の考えですけど
以前はボール失うのを嫌うあまり、無難な場所で非生産的なボール回しに終始していたイメージがあるのに対し、今は仕掛ける頻度が増えてるように思うので、一部の人がいうような面白くないサッカーどころか、私自身はイライラが減ってるくらいです。
反面、苦し紛れのパスや意思疎通ができてないのに不用意なパスをして、相手ボールにしてしまうミスが多くなった印象があります。
昨日のように試合間隔が短かったケースでは特に。
体が重かったり、集中力を欠いてなのかな。
稲垣やマテウス、両CBみたいに出ずっぱりだと蓄積疲労も相当あるでしょう。
次節はコンディション整えて、よい連携を見せてもらいたいです。