403116☆通りすがり 2020/11/05 10:02 (Firefox)
男性 50歳
9:49
私は理論を言っているわけじゃないよ。
実際、風間さんの試合を見ていてそういう状況が多かったでしょう。
和泉のそうだったよ。
突破するよりもパスの選択肢が多かった。
ちなみに私は、風間ファンです。
だからわかってるつもりですが
川崎の試合をみていてもそうですが
風間さんは、基本、パスで相手の陣形を崩そうとします。
トメル、ケル、ハズスです。
それが難しい状況で、その状況を打開したいときに、個人突破はどんどんすればよいという考えだと思います。
いわゆる、個人戦術の部分に委ねます。
グラは案外、それをしなかった。
川崎は、中村憲剛という象徴がいるので、それができた。
と思っています。
あくまでも私の主観ですが・・・。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る