405628☆リオ 2020/11/17 09:32 (704HW)
水を指すようで悪いけど…
0トップシステムが機能した最大の理由は選手個々の質と頑張り。それは間違いない。
勝利というプレゼント付きの最高のゲームを見せてもらった。
ただ、前から圧掛けて来られてたらどうだったか…5バック相手にはどうか…研究分析された状態でどこまでできるのか…等、未知数な部分はたくさん。
課題もある。
ハメられないプレス。
前の選手に助けてもらわないとできないビルドアップ。
ハーフスペース取らず頻発するレーン被り。
今シーズンよく見掛ける光景だし、システムが何であれ、ここは改善しないといけない。
でも、阿部とシャビ中心に、ゆっくりと押し上げながらレイオフを多用して運ぶやり方は良かった。
良くも悪くもいつも背負ってポストする夢生や山ア、そしてそれに頼ってしまう周りの選手たちにはいいヒントになったと思う。
背負える彼らがいてもこういう繋ぎ方ができれば、チャンスの数は増える。
相手のプレスを巧みなビルドアップで掻い潜りつつこういう攻撃もできれば、もっとチャンスは増える。
そういうゲームを見たいし、できる選手の質はあるはず。
今回のゲームを機に更なる成長をするためには、勝利した時こそしっかり自己分析して次に繋げないといけない。