406634☆ああ 2020/11/22 20:15 (PAR-LX9)
ちなみにこの前のニュース記事だけど、日本人の美徳と海外のサッカーを理解してる監督達からだとまだ意識の差を感じる。

以下引用

2年連続で安定した成績を残したロティーナ監督だが、クラブ内には守備の規律を重んじる戦い方に異を唱える意見もあった。クラブはJ1初優勝に向け、従来から掲げてきた攻撃的なサッカーに回帰する決断を下し、今季で契約満了となるロティーナ監督に対して、契約を延長しない方針を決定。既に本人にも通達している。

 ロティーナ監督は同日、次節広島戦(21日、ヤンマー)に向けて大阪市内で行った最終調整の後、オンラインでの取材に応じた。去就についての質問はクラブ側から禁じられたが、指揮官は「C大阪が守備的だという評価を受けるが、守備的なチームでは全くない。しっかり試合を見ればC大阪が守備的だという評価にはならない。良い守備をするイコール守備的だというのは間違った解釈」と自身の戦術に強い自負をのぞかせた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る