408129☆ああ 2020/11/29 19:40 (ASUS_Z01FD)
男性
鳥栖とうちは考え方が違うと思うし、10代からJで試合に出てるからといって、必ず大成するとは限らない。
10代からJで出ないとダメみたいな感じて言っている人多いけど、大学サッカーもプロ選手養成組織みたいになっている。
今も、チョウキジェが指導に行ったり、昔は風間さんも指導してたよね?
そこで揉まれてからJの舞台に立つってのも、ぜんぜん悪いことじゃないし、例え、10代でJで試合に出るにしても、主力級として出ないと、私は意味がないと思う。
まぁ、考え方それぞれだけど、去年のユースの主力たちは、今大学で頑張ってる。
村上選手なんて、結構点取ってるしね。
まぁ、四年後を期待しましょうよ。