408288☆クレパス 2020/12/01 09:17 (CPH1983)
いくらパス回しが上手くても、相手が引きこもってゴールに蓋されたら、ちっとも得点できずにイライラさせられたのが思い出されます。
得点のチャンスというのは、自分ボールで展開し続けるより、相手が攻撃に転じた隙にボールを奪うというケースの方が圧倒的に期待値が高まるもの。
今年の得失点差を見れば、それは明らかです。
湘南戦でいえば、吉田スタートのパス回しから崩した2点目ばかりでなく、3点目みたいな稲垣が奪ってからの速攻というのも私は十分楽しめます。
そんなに注視してるわけではないけど、攻撃的といわれるフロンターレでも、実際には相手ボールをかすめ取ってゴールする場面が結構多いのではないでしょうか。