411020☆pk 2020/12/12 19:57 (605SH)
男性 38歳
ハンドの場面
ハンドの規定に関して、体から離れていなければ体の一部とみなされて反則にはならないのは承知の上です。今回の場面はハンドの選手を正面または真後ろから見た場合は横には離れていない。なので、体の向きから真後ろから見る副審からは離れていないと見える。
しかし主審の立ち位置からは側面から立体で見えていて、手が体よりも前方に出て当たっているようにみえるのですが。
体から離れているのは横にだけでなく、前方に離れるも含まれると思うんです。なのでこれは厳密に突き詰めると主審のハンドで正しかったはず。
皆さんは前方に手が出ているに関してどう思われますか?長文すみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る