412273☆クレパス 2020/12/18 02:36 (CPH1983)
90分を走り抜けるスタミナを選手たちに課したいマッシモが、走り込み練習を重視してこなかったチームをリーグ戦終盤で受け持ったとして、自分が考えるベストな戦い方を授けられるでしょうか。
まずは降格の危機を免れることに専念するでしょう。
これを就任1年目と数えてしまうのは酷。
コロナで開幕準備を乱され、過密日程で戦術浸透の余裕が少ない中で、トップ3を争えるレベルに持っていった監督を「先が見えない」と決め付けるのは乱暴に思います。
東京、鳥栖とうちとは選手の顔ぶれ、予算が違うし、前2クラブでの学習を効かせる可能性もある。
来季はまず監督が腕を振るいやすい戦力に近づけた上で、戦術的な上積みが成されるかどうかを観て判断したい。