421056☆リオ 2021/01/19 14:34 (704HW)
大枠でのJクラブとしての理念や存在意義と、
「グランパスのトップチームがどうあるべきか」
「グランパスのユースチームがどうあるべきか」
という部分を、それぞれ分けて考える必要もあるんじゃないかな。
個人的には、我がトップチームはやっぱり、勝つために、目標達成のために持てる力全てを注ぐプロフェッショナルな集団であってほしい。資金力だのなんのって言われたとしても、勝てば嬉しいし、やっぱり「おらが町のクラブは強い」っていうのは誇らしい。
強さに憧れを抱く子どもも多く、それがユースの人材確保の一端を担うってこともあるだろうし、勝利を追求することでしか得られないもの、目標達成のために全力を尽くす姿を見せることでしか伝えられないものもある。
それが大前提で「勝つことが全てではない」なら全然いいんだけど、その言葉だけが独り歩きしちゃうと…ね。