421209☆リオ 2021/01/20 06:08 (704HW)
システム
4231とか442とか433とか…
そんなのは、試合中の状況によって違ってくる。

例えば、選手紹介が4231で表示されてても、引いて守る時には442になってたり。
逆にビルドアップ時は、SBが高い位置を取ってたり、ボランチの位置まで2トップの一角やトップ下の選手が降りてたり、ボランチの一枚がCBと横並びの時もある。

つまり大事なのは、チーム全員が状況に応じて「いるべきところにいる」ということ。数字の羅列ではなく、個々のポジショニングで優位性を保つということ。

どんなに実績のあるFWが来ても、どんなに能力の高いアンカーを獲れても、それができなきゃ彼らは生きない。

でも逆に言うと、チーム全体としてそれができれば、現状の戦力なら攻撃でも十分やれると思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る