42258☆コボ 2015/06/04 23:41 (201F)
ベンゲル時代はピクシーが出られないゲームでも凄く良かった。ベンゲルがどうやって勝つかビジョンを描き、クラブ全体がそれを理解・共有してチームとして戦っているように思えた。だけど今は…
「攻撃的なポゼッションサッカー」とビジョンはあるけどプランは見えない。フロントは現場に丸投げしてトヨタのご機嫌ばかり伺って、意固地になっている監督とそれに苛ついている主力、身分が保障されている公務員のようなメンタリティの若手…そのように見える。そして『戦っている』というより『ゲームをこなしている』というように感じる。それは気のせいでしょうか?
ベンゲルが就任した時って確か、それまでの主力のクビがとんだり、スタメンが大幅に替わったりしたように記憶しています。もし、今ベンゲルが新監督に就任したとしたら、同じことが起きるように思いませんか?
結局、クラブとしてはベンゲル以前と何も変わっていなかった、というのが問題なのではないでしょうか。