42369☆QPR 2015/06/06 16:20 (Nexus)
鯱が目指すべきは自由な大海原ではないか
 「日本らしいサッカー」だとか「ジャパンスタイル」なんやらは、代表とか他のクラブに追求していただいて(納得行くまでガラパゴッて頂いて)、グランパスは世界基準の「見てて分かりやすい」シンプルなサッカーを追い求めて行くべきじゃなかろうか?
 旧態依然の遅攻だらだらサッカー優位が続くJリーグのプレースピードが、海外主要リーグに比べて「遅い」のは、試合を見比べれば一目瞭然。
 だらだらサッカーが幅をきかせる中で、メリハリの利いたスカッと爽快なサッカーを展開するクラブが日本に1つぐらいあったって良いじゃないか。 
 ベンゲルさんが居た頃の黄金時代グランパスは、日本で唯一欧州基準のサッカーを展開していた様に思う。
 ベンゲルさんやピクシーが実現可能だと教えてくれたのに、日本のトレンドや枠にわざわざ嵌まり続ける必要なんて有るのか?
無いよな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る