432768☆ああ 2021/03/06 19:54 (SOV39)
何を持って主体的と言うのか。
単純に言えば自分達のペースで試合を運べるかどうか、という事かな。
でもそれもなかなか判断は難しい。ボールを握っていても単純に持たされてるだけなら主体的とは言えないし、たとえ守備の時間が長くても自分達の狙い通りに守れているなら、それは主体的と言える。
まぁ今日は受け身に回らざる得ない時間帯が多かったけど、それは相手のいる競技なんだから常に主導権が握れる訳もない。
そこまで批判する内容でも無いと思うがね。