433034☆あかさたな 2021/03/07 12:24 (iPhone ios14.4)
昨日現地で観てて思ったのは、
DFラインでサイドを変えたとき(多かったのは成瀬→中谷→丸山→吉田のパターン)に吉田がボール持ったときに受けてが縦のサイドハーフ(マテウス)しかいなかったこと
要は、中盤の選手のボール受けるためのスライドが間に合ってない、ボールの方が速いから当たり前だけど
だから川崎とかはそうならないために中盤を空洞化させてインサイドハーフをある程度左右に流して、受けやすくしてる時がある
グランパスもそれをやればもう少し繋がるようになるかもしれんけど、それやるともしロストしたときにアンカーいるシステムじゃないし中盤が空いちゃうから、今のスタイルには合わないかなー、難しい