435044☆鞍馬 2021/03/11 18:01 (SH-01K)
リオさん
攻撃的選手(アタカンテ?)の連携は、時間をかけて、パスの方向、タイミングなど、刷り込ませていくしかないと思ってます
攻撃はDFの隙間を縫うように、入っていくことになるんで
釜本さんが、パスの出してとひたすら練習したってやつですね
家長も川崎ですぐ活躍できた訳じゃないですからね
ジョーも20試合位は、ケチャップ開かなかった
柿谷わ始め、今年の参入組は焦らず待とうって感じです
昨日も相馬と柿谷の連携がズレるシーンが何度か有りましたからね
だんだん良くなっていくと思ってます