45088☆QPR 2015/07/13 07:50 (Nexus)
キープ力
 欧州トップクラスの強豪クラブ何かだと、ピッチに出てるほぼ全員が「キープ力」高い。
 南米とか下位クラブで王様やってた様な選手が集まってる訳だからね。
 だけど、そういうクラブでも高いキープ力を発揮して試合を創る(見せ場を創る)選手は有る程度決められてて、大半の選手はクラブ毎の伝統・やり方に従ってシンプルに規則正しく動くのが普通だよな。
 現代サッカーでは、カウンターするにしてもホゼッションするにしても、ワンタッチ・ツータッチ・ダイレクトな速いパス回しが必須なんだけど、敵陣・自陣・中盤の密集地帯や「ここぞ」という場面では、選手個人のキープ力の高低が勝負を分ける大きな違いに成ってくる。
 キープ力の低い選手ばかりでも、パスは回せる様になるだろうけど、守備の固い相手に対して「自分達のサッカー」が出来ない時、どうしても限界が露呈するよな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る