479017☆ああ  2021/05/20 13:34 (iPhone ios14.4.2)
マッシモは若手を使わない、じゃなく、ここ3年の名古屋に今、使いたくなる若手がいない、がすべての正解。

この5年の新卒選手でベンチに入れるレベルなのは、相馬と成瀬のみ。

5年で、だよ!これは完全にあり得ない。育成以前の問題で、スカウトして獲ってくる「石」の見極めの能力が根本的に低すぎる。

駄石はどんなに磨いても光らない。だからどのチームもJ1レベルでも輝く原石を必死に探す。昨日、躍動したマリノスの樺山のような。ちなみに彼はラトビアに行った大垣の高校の後輩。大垣は何年磨いても光らなかった。だが樺山は高卒1年目から輝く。この差は、名古屋が育成ベタ、マッシモが使わない、とかの問題ではない。

使いたくなる様な才能の煌めきをその選手が見せるか、見せないか。

前述の大垣、結果的には秋山も。渡邉柊、榎本、吉田晃などなど。

若手が育たない原因をマッシモの起用法に求めるのは根本的に間違っている。問題は大森、中谷というスカウト部門スタッフの致命的な能力不足にある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る